製品紹介動画
特徴・機能
累進マークチェックライトの特徴
- レンズの隠しマークを投影する特殊なライト
- 見えにくいレンズの隠しマークを投影できる特殊なライト。 明るい部屋のなかでも鮮明に、拡大して投影できます。 ※一部見えづらいレンズの種類もございます。
- 手軽に確認できる手持ちタイプ
- 小型のハンドタイプなので加工場を圧迫しません。
- レンズマーク一覧資料を閲覧できるQRコード付き
- マークを照合するための一覧資料へアクセスできるQRシールを付属。 スマートフォンなどから手軽に確認できます。
製品仕様
電池 |
3.7V 2600mA |
---|---|
本体寸法 |
全長150㎜×22㎜Φ |
最大照射時間 |
約10時間 |
付属品 |
専用電池・専用充電器 |
-
レンズをかざしながら投影するだけで壁や机にマークが映し出されます
-
【見え方一例】画像は加工で暗くしていますが、明るい部屋でも十分確認できる明度です。
-
レンズマーク一覧資料を閲覧できるQRコード付き(※最新の情報は各レンズメーカーにご確認下さい)
-
付属の専用充電池で繰り返し使用可能(※乾電池は使用不可)
-
【使用例】
-
【※ご注意】ライトが点かない時は、電池⊖面の黒い汚れを汚れてもよい乾いた布などで拭き取って、再度お試しください。
よくある質問 | 回答 |
---|---|
Q.充電したのにライトがつかない | A.充電池の ⊖ 側に黒いスス状の汚れが多く付着している場合は、うまく点灯しないことがあります。汚れてもよい乾いた布でよく拭き取り、点灯するか再度お試しください。(※上画像参照) |
Q.隠しマークの位置がわからない | A.先にライトとレンズの距離を30cmほど離した状態で照射し、マークの位置を探してください。その後、ライトをレンズ(マーク)に近付けると、壁拡大されて投影されます。 また、壁との距離が近すぎると明るくなりすぎて見えにくくなることがあります。50cm~1mの距離を空け、見えやすい位置を探してみてください。 |
Q.全ての隠しマークを確認できますか? | A.レンズメーカー、グレードによって見えやすさは異なります。すべての隠しマークが必ずしも確認できるわけではありません、あらかじめご了承ください。 |
Q.部屋を暗くしないと投影できませんか? | A.室内灯でも十分に確認できます。暗所では逆に明るすぎる為、オススメしておりません。 |
Q.白い壁でないと投影できませんか? | A.平面であれば、黒や模様の付いた場所でも視認可能です。 |
Q.映し出すスクリーンはありますか? | A.こちらからダウンロードできます。印刷してご使用ください。 |
Q.電池はどのくらい持ちますか? | A.連続10時間ほど照射 可能です。 |